「生きる」ということこれは、ロシナンテスの川原尚行さんの講演の模様です。 「ロシナンテス」は、アフリカのスーダンと東北の東日本大震災の被災地で、医療支援を中心とした様々な活動を展開している国際NGO。 川原さんの存在を知ったのは、僕の妻の声です。...
支えられるリーダーが上質のコミュニティをつくる大阪の中央公会堂で開催された『かわるフェス2019』(NPO未来ラボとMUSUBUによる主催)。 メインイベントの一つとして、起業家の家入一真さんと編集者の箕輪厚介さんによるトークショーが開かれた。 モデレーターはNPO未来ラボの今井紀明さん。...
3分デザインクッキングvol.1サウザンド・シアター・トーキョー アートディレクターの千原徹也が、3分間で即興的にラジオCMを作成することにチャレンジするスペシャルコーナー。 普段、グラフィックデザインや広告をつくる彼が、ラジオで「音のデザイン」を考案する。...
「記憶」という名の詩集写真家の石川直樹さんの言葉を聴く。 「詩集のようだ」 石川さんの撮った写真に目を凝らし、彼の言葉に耳を傾ける。 そこで紡がれる物語は、小説と詩の間を行ったり来たりする。 一枚の写真を見ているうちに、光景が動き出し、時間が流れはじめる。...
読む「れもんらいふデザイン塾」vol.18あっという間でしたね。 10月にはじまり、「とうとうこの日が来たか」という。 僕が生きてきた流れを一つの例として、それをみなさん自身が自分の人生に置き換えてもらえたら、と思います。 「やりたいことに向かっているヒントになれば」と───...
読む「れもんらいふデザイン塾」vol.15「言葉」という容器に 想いが宿るまで、ふさわしい言葉を探す。 その工程は、こよなくていねいで、美しい。 彼は、誰よりも言葉の持つ影響力を知っているのだろう。 だからこそ、その扱い方は慎重になる。 「言葉」という容器に 想いが宿るまで、彼の中に留まり、身体を巡り続ける。...
千原さんのおはなしvol.7(読む「れもんらいふデザイン塾」番外編)れもんらいふデザイン塾の講義を千原さんの視点で解説する『千原さんのおはなし』第7回目です。 今回は「人を巻き込む力」について。 よく千原さんは「僕の仕事は人を巻き込むことですから」なんていうことを冗談めかしてお話になります。...
千原さんのおはなしvol.6(読む「れもんらいふデザイン塾」番外編)『千原さんのおはなし』の6回目です。 毎回、業界のトップ・オブ・トップをゲスト講師に迎えるれもんらいふデザイン塾。 これまでの講義を塾長の千原徹也さんの視点で解説します。 毎回、インタビューを通して目から鱗が落ちる体験が。...
読む「れもんらいふデザイン塾」vol.16今回のゲスト講師はShe is編集長の野村由芽さんとプロデューサーの竹中万季さん。 「She isとは何か?」 その問いに、全てが詰まっている。 2人は、きっと「She is」という概念を、つくっているのだろう。 衝動をカタチにし、コミュニティで文化をつくる。...
読む「れもんらいふデザイン塾」vol.17今回のゲスト講師は株式会社スマイルズの代表取締役社長、遠山正道さん。 『Soup Stock Tokyo』や『giraffe』などの事業の他にも、新たに『アートスティッカー』などのアーティストを支援するサービスもはじめた。 『れもんらいふ』の名付け親でもある。...